LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 47 | 48 | 49 |...| 112 | 113 | 114 || Next»

TITLE:【Others】読売新聞夕刊 「たしなみ」挿画

February 03.2015

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2015年2月3日のテーマは、「人間関係のマナー」(東直子氏)です

Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画

January 20.2015

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2015年1月20日のテーマは、「決心のマナー」(さだまさし氏)です

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画

January 06.2015

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2015年1月6日のテーマは、「食材のマナー」(東直子氏)です

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:新年のご挨拶

January 05.2015
Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画

December 22.2014

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年12月9日のテーマは、「お年越しのマナー」(さだまさし氏)です

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【BOOK】集英社エクラ1月号発売中

December 11.2014

2014年12月1日発売エクラ1月号(集英社)に山本容子オリジナルカレンダー特別付録

東京競馬場でアートと競馬を結ぶ特別なイベントが開催されました!アートと〝馬”が出会う特別な一日 「山本容子競馬を大人の遊び場に」記事掲載。

山本容子2015銅版画カレンダー 京都・東京・パリ「三都物語」特別付録付

【エクラプレミアム通販】

エクラのために特別セレクト

この絵と一緒に〝心の旅”へ(特別付録カレンダーに使用された版画とアーカイブの作品の中からエクラ読者のために特別に選んだ、とっておきの作品を限定販売中)

購入詳細はこちらまで

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【BOOK】集英社エクラ1月号発売中

December 10.2014

集英社エクラ1月号(12月1日発売)に掲載中

山本がもっとも頼りにしているエイジングケア化粧品のご紹介です!

「エピステーム」ロート製薬

「エピステーム」のベーシックケアは弾む〝生きた肌”を実感するお守りです!

右)エピステームナイトコンセントレイトリペアクリーム

左)エピステームトリートメントクリアローション ステージ3

商品購入の詳細はこちらまで

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画

November 25.2014

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年11月25日のテーマは、「菓子折りのマナー」(東直子氏)です

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【Others】読売新聞 夕刊 「たしなみ」挿画

November 11.2014

2012年4月から現代の人間関係のありようや 世相を考えるエッセーを集めた読売新聞夕刊「たしなみ」。2014年4月から、隔週火曜日(シンガーソングライターさだまさし氏)、(歌人、小説家東 直子氏)の挿画を担当します。昨年に引き続きお楽しみ下さい。

©Yoko Yamamoto

読売新聞夕刊「たしなみ」挿画連載中。 2014年11月11日のテーマは、「食べるのマナー」(さだまさし氏)です

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【Event】「古典の日フォーラム2014」開催

November 05.2014

11月1日、国立京都国際会館で開催された、古典への理解を深める「古典の日フォーラム2014」で講演。

テーマは、「山本容子の姫君たち」。イギリスの古典文学『不思議の国のアリス』をモチーフにした自作を紹介しながら、古典の新しい読み方。『源氏物語』に登場する自由で無垢な精神をもった姫君たちは、千年の時を超えて、想像する楽しさを私達に与えてくれるという山本ならではの視点に満ちた講演でした。

撮影:京都新聞社

『源氏物語』『更級日記』『竹取物語』『堤中納言物語』『落窪物語』『とりかへばや物語』……平安時代の姫君たちは想像力と機知にあふれていました。山本容子が自身の幼少時代と重ね合わせながら、千年変わらぬ「少女」の魅力を美しい絵と文で贈る、とびきり贅沢なアートエッセイです。(講談社)¥2808(税込)

Category: Event
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 47 | 48 | 49 |...| 112 | 113 | 114 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.