LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»

TITLE:【Event】伊勢丹松戸サイン会開催

December 12.2009

伊勢丹松戸店「山本容子ー時を超える少女たち」展サイン会情報をお知らせいたします。皆様と一緒に作品についてお話したり、笑ったり・・・とても楽しかったです。源氏物語が大好きなご婦人方や学生さんに囲まれて話がとぎれることがなかったです!本当にありがとうございました!展覧会開催は、15日(火)までです!エネルギッシュな少女たちに会いにきてください!

会場風景                                舞子ちゃん

美術画廊スタッフです!皆様のお越しをお待ちしております!

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】伊勢丹新宿店 サイン会

November 30.2009

11月29日(日)伊勢丹新宿店で開催されましたサイン会風景です!いつもながら沢山の皆様とお話したり、写真をとったり・・・本当に楽しい時をすごさせていただきました。皆様ありがとうございました!「時を超える少女たち」展は12月1日(火)午後4時まで開催されていますので、皆様のお越しをお待ちしております!

ルーカスの絵も描いてくれるよ一緒に写真を撮りました!サイン会のサポート!

『ルナ+ルナ 山本容子の美術旅行』(講談社)担当編集者鍛冶佑介氏

『山本容子の姫君たち』(講談社)担当編集者須田美音さん

『雪だるまの雪子ちゃん』(偕成社)担当編集者広松健児氏

伊勢丹新宿店5階アートギャラリーのスタッフの方々が皆様のお越しをお待ちしております!

版画や書籍、オリジナルグッズも充実しています。

同巡回展:12月9日(水)~12月15日(火)伊勢丹松戸店、サイン会:12月12日(土)

       1月6日(水)~1月11日(月)伊勢丹府中店、サイン会:1月10日(日)

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】山本容子のアートサロン

October 28.2009

三井ホーム創立35周年記念イベント「山本容子のアートサロン」が東京ミッドタウンに続き、三井ホームガーデン芦屋で開催されました。三井ホームの表紙を飾った版画が展示され、画像データーを使用してのトークショー。多数の応募があり、抽選で20名様限定となりましたが、「アートに親しむ」をテーマに、作品の飾り方や、展覧会の見方についてお話し、皆様からのたくさんの質問を受けたり・・・アットホームで楽しいひと時を過ごしまた。

会場に展示された作品は、10月26日(月)から3ヶ月限定で「三井ホーム倶楽部.com」にて好評販売中。(三井ホーム倶楽部会員限定)

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Enent】山本容子のアートサロン

October 05.2009

三井ホーム創立35周年記念イベント「山本容子のアートサロン」が東京ミッドタウンで開催されました。三井ホームの表紙を飾った版画が展示され、画像データーを使用してのトークショー。多数の応募があり、抽選で30名様限定となりましたが、「アートに親しむ」をテーマに、作品の飾り方や、展覧会の見方についてお話し、皆様とともにティータイム&記念撮影をするなど、楽しいひと時を過ごしました。

当日は、ギャラリストも参加して版画販売も行われました。会場に展示された作品は、10月26日(月)から3ヶ月限定で「三井ホーム倶楽部.com」にて販売いたします。(三井ホーム倶楽部会員限定)

次回のアートサロン会場は、10月23日(金)三井ホームガーデン芦屋です。(残念ながら応募抽選は終了いたしました)

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】丸善福岡ビル店サイン会:6月13日(土)

June 15.2009

会期も残りわずかとなりました。少女たちの雅さと可憐さと、それに加えて野性的ともいえる生命力溢れる作品を是非ご覧ください。

2009年6月11日(木)~6月17日(水) 丸善 福岡ビル店
        山本容子の姫君たち himegimi@heian 出版記念展in福岡

©Yoko Yamamoto
堤中納言物語-虫めづる姫

広々としたとても素敵な空間です。サイン会もワイワイガヤガヤとても楽しいひと時でした。

金箔刷りの掛け軸に皆様もうっとり。あまりの熱心さに・・・とうとう先生が、ギャラリートークしてしまいました。

福岡ビル店のスタッフの皆様。
会期・会場: 福岡展  2009年6月11日(木)~6月17日(水) 丸善 福岡ビル店
          時間 :午前9時30分~午後8時
福岡ビル店3階ギャラリー
2009年6月11日(木)~ 6月17日(水)
9:30~20:00(※最終日は17時閉場)
<入場無料>
〒810-0001
福岡市中央区天神1-11-17
福岡ビル 2・3階

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】丸善日本橋 サイン会開催

June 01.2009

丸善日本橋店で開催中の「山本容子の姫君たち」展のサイン会が開催されました。沢山の皆様のご来場ありがとうございました。笑いの絶えないとても楽しいサイン会となりました。展覧会は6月2日(水)(最終日は午後5時閉場)です。アリスから平安の姫君たち・・・いつの時代も変わりない少女の魅力をお楽しみください。お待ちしております。

今回の展覧会を企画してくださった丸善日本橋店の小方さんです!隣は、ご存知!平安の姫君担当の講談社の須田さんです!

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】4月15日十字屋午後のサロン~銀座で素敵なトークと音楽を~

April 10.2009
十字屋午後のサロン~銀座で素敵なトークと音楽を~に講師として
出演いたします。テーマは「私の美術遊園地~音楽を絵にする~
30年におよぶキャリアの中で、多くの音楽にまつわる作品を制作
してきました。今回は、音楽を絵にすることをテーマに、スライドで
作品をご紹介しながら、美術を身近に感じていただける内容です。
日時:4月15日  開場:13:30  開演14:00~
    サロントーク1時間、音楽30分(根市タカオトリオのジャズ演奏)、交流会30分
場所:十字屋ホール9階 地下鉄銀座線 銀座下車徒歩3分
定員:150名
会費:5000円
問い合わせ:十字屋ホール☎03-3561-5250
Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】サイン会開催

December 08.2008
福島岩瀬書店八木田店プラスゲオ2ギャラリーにて、「山本容子新作版画展」を開催中!
nullnullnull
nullnullnull
とても熱心に版画をみてくれてありがとう。友人の鞄工作社いたがきの社長さんも来場。岩瀬書店の社長さんと一緒にぱちり!

12月7日(日)サイン会が開催されました!前日は、雪が降ったようですが、快晴!吾妻小富士もうっすら雪化粧して
福島はとても美しかったです。当日は、お忙しい中皆様お越しくださいましてありがとうございました。
山本も皆様に元気をたくさんいただきました。
展覧会は、14日までですが、「ふしぎの国のアリス」、クリスマスアイテムの版画や、JR旅日記「福島」の版画など盛りだくさんです。
是非会場にお越しいただき、本物の版画をご覧下さい。
またオリジナルグッズ、オリジナル陶器、カレンダー販売もございます。
2008年12月5日(金)~12月14日(日)<最終日は5時閉場>午前10時~午後6時営業。入場無料。

主催:㈱岩瀬書店
後援:福島民報社・福島民友新聞社
【会場】福島岩瀬書店八木田店プラスゲオ2階ギャラリー
     福島市八木田字並柳163-1
    TEL:024-546-0055

    



Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】みやざきレディース倶楽部グレイス講演会速報

November 14.2008
null
2008みやざきレディース倶楽部グレイスの第2回定期講座は11月9日、宮崎市のメディキット県民文化センターで開催されました。今回のゲストは銅版画家の山本容子さん。「私の美術遊園地」と題し、画家としての年間を振り返りながら、洒脱で洗練された独自の銅版画の世界と制作の裏側を紹介し、観客を魅了しました。
 山本さんは、デビュー時の作品から、本の装幀、公共の場でのアートワークまでをスライドで紹介。音楽を聴いたり、ストーリーをイメージしながら描いているうちに新しい物語が生まれ、連鎖しながら一枚の絵になっていく過程に触れ、「時間や物語が凝縮され空間が埋められていくのが面白くてやめられない。作品を見て『すごい』『不思議』と思ってくれたら画家として本望」と語りました。
 「ストーリーや音に導かれ、心が揺さぶられたものをイメージしていくと、今まで知らなかった不思議な世界に出会える」と芸術の楽しみ方もアドバイス。
 また、病院で亡くなった父親の死がきっかけとなり、病室に絵を描いたというアートワークでは、モチーフ選びに苦労し、子供のころに幸せと感じたレンゲ畑を描いたというエピソードも明かしました。「作品のある場所、見る人を考え、そこにとって一番いいものを生み出すには、何でも壊して新しくするのではなく、昔の人があみだした技術を使って今を表現していくのも必要」と結びました。(宮崎日日新聞社)
主催:宮崎日日新聞社

お天気が定まらない中、わざわざ講演会にお越しいただきありがとうございました。又皆様とお目にかかれる日を楽しみにしています。
Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】11月16日(日)せんだいデザイン・ウィーク2008デザインセミナー

November 14.2008
2008年11月16日(日)、せんだいデザイン・ウィーク2008(開催期間11月14日~19日)
デザインセミナー講師として1時から2時45分まで講演(整理券申込み必須)。テーマは、「光のアートワーク」です。
開催場所:せんだいメディアテーク(仙台市青葉区春日町2-1)、7階スタジオシアター。
整理券申込み詳細はこちらまで。
Category: Event
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.