LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»

TITLE:【Magazine】連載:「本の話」8月号

July 20.2008
null©Yoko Yamamoto
「本の話」(文藝春秋)に表紙絵と表紙の言葉を連載中。
2008月8月号(7月20日発売)は「ロートレックへの蔵書票」です。
ご購入はこちら(文藝春秋の本誌サイト)の定期購読案内へ
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】河合隼雄が聞く『子ども力がいっぱい』

July 17.2008
null
河合隼雄が聞く、あなたが子どもだったころく『子ども力がいっぱい』好評発売中です。
河合隼雄氏と七つの個性が織り成す、異色の対談集に山本が登場しています。テーマは、人の考えないことを考えてみせる力。
定価:1,800円(本体1,714円)。詳しくは、光村図書新刊紹介をご覧下さい。 http://www.mitsumura-tosho.co.jp

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『ふしぎの国のアリス 新装版』

May 30.2008
null©Yoko Yamamoto
講談社青い鳥文庫から、山本が装丁・挿画を担当した『ふしぎの国のアリス 新装版』が発売されます。詳しくは、CAFEの「新刊発売告知05」をご覧下さい。

ルイス=キャロル/作 高杉一郎/訳 山本容子/絵
『ふしぎの国のアリス(新装版)』青い鳥文庫版
2008年5月31日 講談社刊 定価:本体570円(税別)
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『永遠平和のために カント』

November 28.2007
山本が装丁を担当した池内紀さん訳の『永遠平和のために カント』が集英社より発売。
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『過ぎゆくもの』

October 11.2007

鉄道博物館のためのアートワーク・ステンドグラス「過ぎゆくもの」は、
谷川俊太郎氏の詩「過ぎゆくもの-SL挽歌」を基調に、
10人の書き手たちの書き下ろしエッセイとのコラボレーションによって生まれました。
その谷川氏の詩と10篇のエッセイとともに、ステンドグラスの原画10点と
鉄道にまつわる描き下ろしの小品を収めた本ができました。
鉄道博物館の開館に合わせてマガジンハウスより発売されます。
『過ぎゆくもの』 定価:2,000円(税込)
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『月と菓子パン』文庫版

June 29.2007

山本が装丁を担当した石田千さんの『月と菓子パン』が文庫化(新潮文庫)。
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『歩調取れ、前へ!』

June 25.2007

山本が装丁を担当した深田祐介さんの『歩調取れ、前へ!』が小学館より発売。
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『静かな大地』文庫版

May 24.2007

山本が挿絵を担当した池澤夏樹さんの第3回親鸞賞受賞作『静かな大地』が文庫化(朝日文庫)。
Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】『ブラフマンの埋葬』文庫版

May 14.2007

山本が装丁を担当した小川洋子さんの泉鏡花文学賞受賞作『ブラフマンの埋葬』が文庫化(講談社文庫)。
Category: Book 
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.