TITLE:【Exhibition】ふくやま美術館トピックス
ふくやま美術館で開催中(会期は3/7まで)の「山本容子のワンダーランド-不思議の国の少女たち」展の入場者が1万人を突破しました!1万人目になったのは・・・何と不思議の国のアリスのような少女でした!「アリスの絵に描かれているウサギが可愛くてスキ!」との事です。嬉しいかぎりです!残る会期はあと1週間です。山本容子の“ワンダーランド”の世界をお楽しみください!皆さまのお越しをお待ちしております。
ふくやま美術館で開催中(会期は3/7まで)の「山本容子のワンダーランド-不思議の国の少女たち」展の入場者が1万人を突破しました!1万人目になったのは・・・何と不思議の国のアリスのような少女でした!「アリスの絵に描かれているウサギが可愛くてスキ!」との事です。嬉しいかぎりです!残る会期はあと1週間です。山本容子の“ワンダーランド”の世界をお楽しみください!皆さまのお越しをお待ちしております。
2010年2月23日(火)~3月2日(火)(最終日午後4時終了)天満屋福山店 6階アートギャラリー
「山本容子 ワンダーランド」展開催。現在ふくやま美術館で展覧中の<時を超える少女たち>を中心として人気シリーズ約37点の作品を展示販売いたします。美術館にお運びいただいた皆様からの「何処で版画購入できますか・・・」との熱いメッセージに天満屋さんにご協力いただきました!
Alice’sAdventuresinWonderland-green¥93,450(額付税込)
Hop,step,hop,step-green ¥166,950(額付税込)
お花畠 ¥91,350(額付税込)
〒720-8696
福山市元町1-1
★スペシャル対談 江國香織×山本容子
現在、ふくやま美術館で開催中の「山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち」展、2月14日バレンタインデーに開催されたスペシャル対談「創作することの喜び」の様子をご紹介します。当日は、定員200名の整理券を求めて早朝から行列!モニタールームも含めて400名ほどの皆さまにお越しいただきました。感謝!
展覧会は、3月7日(日)まで開催!
アメリカから帰国したばかりの江國香織氏!とてもユニークで興味深いトークが始まりました!思わず笑みがこぼれてしまったり、みずみずしい感性にドキッリしたり・・・あっという間の90分!もっと聞いていたかったですね。
会場に入れなかった皆さまごめんなさい!モニタールームもヒートアップしていました!先生が客員教授をしている京都精華大学デザイン科のみんなもバスで到着!
「山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち」展 開催期間:2009年12月19日~3月7日(日)まで
開館時間:午前9時30分~午後5時(毎週金曜日は午後7時まで開館)※月曜日休館
同巡回展開催:埼玉県立近代美術館:2010年4月7日(水)~5月16日(日)
スペシャル対談 江國香織×山本容子=4月11日(日)埼玉県立近代美術館
現在開催中!本日最終日となりました「山本容子 ブックワーク」展2010年2月10日(木)~2月16日(火)
2月13日開催のサイン会風景をお知らせいたします。サイン会にお越しいただいた皆さま本当にありがとうございました。ワイワイガヤガヤ~笑い声が溢れて・・・気がつけば2時間も会場にいました!楽しかったね~
会場いっぱいに集まっていただいた皆さまに先生も大感激!
小さな可愛らしいファンの少年たちに思わずニッコリ!ふくやま美術館学芸員の大前ファミリーも駆けつけてくれました!
岡山ジャズフェスティバルでご一緒した太田氏とも再会!山本容子応援団長!岡山丸善の山地さん!長いお付き合いです!
岡山丸善のスタッフの皆さま!皆明るくてキラキラしています。ありがとうございました!
丸善・岡山シンフォニービル店地下1階ギャラリー
©Yoko Yamamoto
人気抜群! 「雪合戦」(雪だるまの雪子ちゃんより)82,950円(税込額付き)
〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1
放送日:2月21日(日) 放送時間:毎週日曜 21:54~21:59
2月28日(日)
放送局 :TBS(関東ローカル) 提供 :エスティローダー(化粧品)
人生を重ねたからこそ、得られた「美しさ」「美のフィロソフィー」 そんな本物の美しさを手に入れた先輩女性から、妹たちへのメッセージ…。 手紙という心に残る形で伝えていきます。2週連続の出演となります。 どうぞお楽しみ下さい。
現在、ふくやま美術館で開催中(3月7日まで)の「山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち」展の一環として、1月31日に行われたワークショップの様子をご紹介いたします。当日は、小学校4年~6年の児童22人が参加!テーマは「感じるままに、描こう!」「身の回りの物でどんなものでも絵になるよ~」容子先生の掛け声とともに、子供たちの型押し版画作りがはじまりました・・・
皆少し緊張気味!まずは先生のスタッフ坪内間さんから説明を受けます。
いざ展覧会場へ・・・実際身近なモチーフで制作された先生の版画を見に行きました。広い展覧会場では、先生自らギャラリートーク!
いよいよワークショップの始まりです。
モチーフのひとつ、パセリを使って黒いインクで画用紙に型押しの実演です。
様々なモチーフを幾つも選んで、出来た形から想像力を膨らませよう!
さあ~モチーフ選びです。沢山ありますね・・・
先生もみんなも、とっても楽しそうですね!
インク係は、学芸員の大前さん達!大忙しです。みんなの想像力がが膨らみ・・・もう止まりません。
出来た!出来た!作品はロープに洗濯バサミでつるして、「まるで展覧会みたいね」そこで先生が「他の人の描いた絵を見て良いと思ったことや、感じたことを発表してください!」みんな、積極的に楽しそうに意見を言い合いました。「他の人の絵を見て良いと思ったところを誉めたり、次はああいうことをしてみよう・・・はじめは人の真似をしたっていいよ・・・今回のワークショップを通して絵を描く楽しさを、これからもずっと持ち続けてほしい」って先生の声が聞こえてくるみたいだね!また会いましょう・・・ご父兄の皆さまもありがとうございました!
「山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち」展 開催期間:2009年12月19日~3月7日(日)まで
開館時間:午前9時30分~午後5時(毎週金曜日は午後7時まで開館)※月曜日休館
【関連催事のご案内】
★スペシャル対談 江國香織×山本容子
「創作することの喜び」2010年2月14日(日)午後2時~3時30分(開場12時)
ふくやま美術館ホール於て、定員300名 聴講無料
同巡回展開催:埼玉県立近代美術館:2010年4月7日(水)~5月16日(日)
2010年2月10日(木)~2月16日(火)
■「山本容子 ブックワーク」展
銅版画家として30年以上のキャリアの中で、アートをもっと身近に感じてほしいと願い、書店もひとつのギャラリーであるという発想のもと、数多くの書籍の装幀、挿画をてがけてきました。本展では、平安時代の「竹取物語」や「源氏物語」などの物語に登場する、7人の少女たちを描いた『山本容子の姫君たち』(講談社)のほか、昨秋に発売された、キュートでりりしい「野生の」雪だるまの女の子!『雪だるまの雪子ちゃん』江國香織=著、山本容子=画(偕成社)を中心に、ブックワークをテーマにした作品を展示いたします。書籍やオリジナルグッズの販売もございます。近郊地の皆さま是非会場にお運び下さい。
丸善・岡山シンフォニービル店地下1階ギャラリー
サイン会:2月13日(土)15:00~16:00(会場でお買い上げいただいた書籍にサインをいたします 先着100名さま)
©Yoko Yamamoto
人気抜群! 「雪合戦」(雪だるまの雪子ちゃんより)82,950円(税込額付き)
Who stole the Tarts?(不思議の国のアリスより)166,950円(税込額付き)
the dream of wonderland(不思議の国のアリスより)166,950円(税込額付き)
〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1
小林恭二著、山本容子絵 定価2,000円(税込)
男と狐と幽霊と。摩訶不思議な恋変化の行く末は・・・江戸の末、鄙びた麻布に独り住む男のもとへ通いつめる美少女幽霊にあだっぽい狐女。はらはらどきどきの挙句、ほろりと涙で止めを刺す絶品_をご堪能ください。
2004年1月集英社から、『小説すばる』連載を単行本化し、発売された『本朝聊斎志異』(ホンチョウリョウサイシイ)小林恭二著、山本容子絵。定価2,625円(税込)
純愛、不倫愛、同性愛、幻想との愛、幽鬼との愛など、古典から現代まで様々な「愛のかたち」を紡いだ伝奇ロマン群。
『麻布怪談』とともにお楽しみ下さい
©Yoko Yamamoto
第8回読売新聞夕刊ライブラリー面「愛書探訪」連載。(全12回)夕刊のない地域は翌朝刊に掲載。その他、月2回発行『読売KODOMO新聞』(1部200円)、月1回発行『読売KODOMO新聞』(無料配布)にも掲載されます。『続・田村隆一詩集』。お楽しみください。