LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


LUCAS MUSEUM

著作

▶ BOOK SHOP

作品集

2010年 1月 『山本容子版画集PRINTS 1975-2009』(阿部出版)

2009年12月 『山本容子のワンダーランド 不思議の国の少女たち』(ふくやま美術館)

1999年10月 『展覧会の展覧会』(朝日新聞社)

1996年 9月 『CRANACH』(オフィス・ルカス)

1991年 6月 『Lの贈り物』(集英社)

1977年 3月 『Illustrations』(講談社)

1990年 9月 『山本容子版画集PRINTS 1975-1987』(阿部出版)

 

テキスト

1998年 9月 「NHK趣味悠々 山本容子のエッチング入門――銅版画で遊ぼう」(日本放送出版協会)

 

画文集


2013年 9月 『Art in Hospital スェーデンを旅して』(講談社)

1977年 5月 『山本容子のアルファベットソングス ラブレター』(集英社)

1977年 3月 『パリ散歩画帖』(朝日文庫)

1977年 2月 『山本容子アーティスト図鑑100と19のポートレイト』(文藝春秋)

2012年10月 『京都遊び三十三景』(朝日新聞出版)

2011年 6月 『アリスの国の鏡 ルイス・キャロルの残した謎』(講談社)

2010年 4月 『アリス!絵で読み解くふたつのワンダーランド』(講談社)

2009年 5月 『山本容子の姫君たちhimegimi@heian』(講談社)

1977年 4月 『山本容子のシュールなフランス語講座』(朝日新聞出版社)

2007年 4月『山本容子の食物(たべもの)語り』(清流出版)

2006年11月 『犬は神様』(講談社)

1977年11月『パリ散歩画帖』(阪急コミュニケーションズ)

2004年 5月 『静物画』池澤夏樹/文 (筑摩書房)

1977年 1月 『東京五十景』(講談社)

2003年 3月 『わたしの時間旅行』(マガジンハウス)

1977年 1月 『ヘプバーン写真集 世にも素敵なオードリー王国』(講談社+α文庫)

2001年12月 『グリーティング』(講談社)

1977年12月 『本の話 絵の話』(文藝春秋)

1977年 7月 『山本容子 プラハ旅日記』(文化出版局)

1999年10月 『わたしの美術遊園地』(マガジンハウス)

1998年 9月 『女・女』(中央公論新)

1996年 9月 『女』(中央公論社)

1992年 3月 ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行』(徳間書店)

1989年 4月 『ルーカス・クラナッハの飼い主は旅行が好き』(徳間書店)

 

写真集

2002年 1月 『去年の夏、突然に』操上和美/撮影 (中央公論新社)

 

共著

2009年 1月 『山本容子の美術旅行 ルナ+ルナ』山本容子+井上真希(講談社)

 

装丁+挿画

2021年11月 『ハムレット! ハムレット!!』 著/太宰 治 著/小林秀雄 著/ランボオ 著/谷川俊太郎 著/芥川比呂志 著/志賀直哉
       著/大岡昇平 著/福田恆存 著/小栗虫太郎 著/久生十蘭 著/訳/中原中也 著/ラフォルグ・ジュール 訳/吉田健一 (小学館)

2019年10月 『プラテーロとわたし』 J・R・ヒメネス/著、波多野睦美/訳(理論社)

2018年 4月 『ボルヘス怪奇譚集』 ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著、アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著、柳瀬尚紀/訳(河出文庫)

2017年 6月 『ユリシーズ航海記』 柳瀬尚紀/著(河出書房新社)

2016年 11月 『ユリシーズ 1-12』 ジェイムス・ジョイス/著、柳瀬尚紀/訳(河出書房新社)

1977年 10月 『病気を描くシェイクスピア』 堀田 饒/著(ホーム社)

2015年 5月 『幻獣辞典』 ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著、柳瀬尚紀/訳(河出文庫)

2014年 12月 『吉本隆明〈未収録〉講演集』 〈1〉~〈12〉全12巻 吉本隆明/著(筑摩書房)

1977年 11月 『K体掌説』 九星鳴/著 文藝春秋

2012年 7月 『甘い罠 8つの短篇小説集』小川洋子/著 他7作家(文春文庫)

2011年 9月 『翼の時代』深田祐介/著(集英社文)

1977年 2月名著再会『絵のある 岩波文庫への招待』坂崎重盛/著(芸術新聞社)

2010年 6月 『ミラクル・ファミリー』柏葉幸子/著(講談社文庫)

1977年 2月 『たまごボーロのように』華恵/著(筑摩書房)

1977年 1月 『歩調を取れ、前へ!』深田祐介/著(文春文庫)

1977年 1月 『つづきの図書館』柏葉幸子/著(講談社)

2009年11月 『麻布怪談』小林恭二/著(文芸春秋)

1977年10月 『バーディ文学はどこから来たか』井出弘之/著(音羽書房鶴見書店)

1977年 1月 『トルストイ幼年時代』『トルストイ少年時代』『トルストイ青年時代』レフ・N・トルストイ著/北御門二郎/訳(講談社)

2008年 3月 『私の老いの構え』樋口恵子/著(文化出版局)

1977年 2月 『雨ン中の、らくだ』立川志らく/著(太田出版)

2007年10月 『過ぎゆくもの』(マガジンハウス)

1977年 9月 『くだものだもの』俵万智/著(ランダムハウス講談社)

1977年 8月 『月と菓子パン』石田 千/著(新潮文庫)

1977年 6月 『歩調を取れ、前へ!』深田祐介/著(小学館)

1977年 4月 『ブラフマンの埋葬』小川洋子/著(講談社文庫)

1977年 3月 『シェイクスピアのソネット』小田島雄志/訳(文春文庫)

1977年 3月 『静かな大地』池澤夏樹/著(朝日文庫)

2006年10月 『奇才ヘンリー・シュガーの物語』ロアルド・ダール/著、柳瀬尚紀/訳(評論社)

1977年 5月 『ハナさん』森山 京/著(ポプラ社)

2005年12月 『オデット』ロナルド・ファーバンク/著、柳瀬尚紀/訳 (講談社)

1977年 1月『飛ぶのが怖い』エリカ・ジョング/著、柳瀬尚紀/訳(河出書房新社)

2003年 9月 『静かな大地』池澤夏樹著(朝日新聞社)

2001年11月 『ケツァル鳥の館』V・R・マカル/著、児嶋桂子/訳 (文藝春秋)

2000年11月 『デューク』江國香織/文 (講談社)

1999年10月・2000年1月 『ファウスト』(1・2部) ゲーテ/著、池内紀/訳 (集英社)

1977年 4月 『淀川長治 ぼくの映画百物語』淀川長治/文 (平凡社)

1998年 1月 『音楽のつつましい願い』中沢新一/文 (筑摩書房)

1996年11月 『花のレクイエム』辻邦生/文 (新潮社)

1977年10月 『すてきなジェニファー』村上龍/文 (新書館)

1996年5月・97年3・8月 『ユリシーズ』(1~3・4~6・12) ジェイムズ・ジョイス/著、柳瀬尚紀/訳(河出書房新社)

1994年 4月 『シェイクスピアのソネット』シェイクスピア/著、小田島雄志/訳 (文藝春秋 )

1993年11月 『人物画』ケイト・クリッペンスティーン/文、芝山幹郎/訳 (文藝春秋)

1990年 5月~91年10月 『赤毛のアン』(全10巻) L・M・モンゴメリー/著、掛川恭子/訳(講談社)

1977年11月 『クリスマスの思い出』T・カポーティ/著、村上春樹/訳 (文藝春秋)

 

絵本

2017年 10月 『チューリップ畑をつまさきで』 (偕成社)

2010年 3月 『鏡の国のアリス』L・キャロル/著 高杉一郎/訳 (講談社 青い鳥文庫)

2009年 9月 『雪だるまの雪子ちゃん』江國香織/著、山本容子/画 (偕成社)

2008年 5月 『ふしぎの国のアリス新装版』 (講談社)

2005年 9月 『あのひとが来て』CD+絵本 谷川俊太郎/詩、谷川賢作/音楽  (マガジンハウス)

2001年 3月 『絵本 フランスの頑固なレシピ』 (講談社)

2000年12月 『Angel's Tears』CD+絵本  (東芝EMI+講談社)

sen

1977年10月 『絵本 ファウスト』池内紀/文  (集英社)

sen

1977年 4月 『はなうた巡礼』 (講談社)

1998年12月 『Angel's Eye~天使たちの降りるとき~』CD+絵本  (東芝EMI+講談社)

1996年 3月 『おこちゃん』 (小学館)

1994年 6月 『Alice In Wonderland(ふしぎの国のアリス)』Sarah Ann Nishié・宗方あゆむ/再話  (ラボ教育センター 英語版1994年6月・日本語版2005年3月)

sen

1977年 4月 『犬のルーカス』 (ほるぷ出版)

1992年10月 『白雪姫』高津美保子/文  (ほるぷ出版)

sen

1977年 9月 『兵士の物語』中原佑介/文  (評論社)

1991年10月 『アポリネール動物詩集』G・アポリネール/著、窪田般彌/訳  (評論社)

1990年 8月 『絵本・ロシアのアルファベット』中原佑介/文  (日本放送出版協会)

 

対談集

2003年11月 『男友だち、女友だち――もっと自由に、もっと素敵に』深田祐介、山本容子 (集英社be文庫)

 

エッセイ

2005年 8月 『ピカソに見せたい!』(ちくまプリマー新書)

2004年 9月 『マイ・ストーリー』(新潮社)

sen

1977年 5月 『青春の玉手箱』(講談社)

 

教科書

2012 - 2015年 中学1年『中学校 美術1』(光村図書出版)

2006-2009年 中学1・2・3年『新しい国語1』『新しい国語2』『新しい国語3』挿画(東京書籍)

2005-2008年 高校3年『新 高校生の音楽3』装丁(音楽之友社)


page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.